庭木図鑑 植木ペディア > コアジサイ
コアジサイ/こあじさい/小紫陽花
Koajisai tree
【コアジサイとは】
・関東地方以西の本州、四国及び九州の低山に分布するアジサイの仲間。山地の林内や林道沿いに見られ、アジサイよりも小さな花が咲くためコアジサイと名付けられた。別名をシバアジサイといい、アジサイよりも背丈が低いことによる。
・花には園芸品種のアジサイに見られるような装飾花はないものの、アジサイにない甘い香りを放つことや、アジサイほど大きくならないことから庭木として使われる。
・葉は長さ5~8センチでアジサイより小さく、枝から対になって生じる。画像のとおり縁に大きなギザギザがあるのが特徴。葉の両面に細かな毛があり、触れるとザラザラする。また、若い枝は紫色を帯び、細かな毛が上向きに生える。
・コアジサイの開花は6~7月。花は全て両性花で、直径は4ミリほど。多数が半球状に集まって直径5センチほどの花序を作る。花色は薄い青紫色が基本だが、色の濃淡には個体差がある。派手な装飾がない分、梅雨のジメジメした時期に涼しげな印象を与える。
・花の後には長さ3ミリほどの実ができ、9~10月になると黄褐色に熟す。果実の先端に花柱(雌しべ)が残る。
【コアジサイの育て方のポイント】
・日陰に強く、他の木の下でも育つため、いわゆるグランドカバーとして使うことができる。
・樹高は普通1m程度にしかならないが、他のアジサイ類と同じように地際での枝分かれが多いため、手狭になった場合は、元から切除する。
・土質を選ばず丈夫に育ち、ほとんど手がかからないが、乾燥には弱い。
【コアジサイに似ている花木】
・奥多摩コアジサイ(秩父アジサイ)
本種とガクウツギの交雑種で、花にピンク色が混じる。
・ユウギリソウ
地中海地域を原産とするキキョウ科の草本植物。
【コアジサイの仲間】
|
コアジサイの基本データ
【分類】アジサイ科/アジサイ属
落葉広葉/低木
【漢字】小紫陽花(こあじさい)
【別名】コアジ/シバアジサイ
ヤマアジサイ
【学名】Hortensia hirta
【英名】Koajisai tree
【成長】やや早い
【移植】簡単
【高さ】1~2m
【用途】花木/下草
【値段】1,500円~