庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > キンラン

キンラン/きんらん/金蘭

Kinn-rann(Golden orchid)

キンラン,野草
ブナ科とマツ科の樹木がある明るい林に自生
おうらん,きんらん
葉は柔らかで瑞々しい
金蘭の葉,画像
葉は長さ8~15センチ、幅2~4センチほど
Golden orchid
葉は茎を抱くように生じる
Golden orchid
裏面は縦に走る葉脈が目立つ
Golden orchid
キンランの開花は4~6月
キンラン,植物図鑑
別名はオウラン(黄蘭)
きんらん,山野草図鑑
子房は細長い花茎のようになる

 

【キンランとは】

・本州、四国及び九州に分布するラン科の多年草。山野の明るい林内に見られる在来種で、4~6月に咲く鮮やかな黄色い花にちなんでキンラン(金蘭)と名付けられた。日本以外にも朝鮮半島や中国に自生する。

 

・開花は木々の若葉がようやく出揃った頃(4~6月)。直径1センチほどの花は全開せずに丸みを帯びることが多く、3~12輪がまとまって咲く様は鈴のように見える。

 

・花の外側は卵形をした花弁と萼片で構成されるが、内側は唇形で先端が浅く三つに裂け、両側の裂片は雄しべと雌しべが合着した「ずい柱」を抱き、真ん中の裂片には隆起したオレンジ色の縞模様がある。学名Cephalanthera falcataは「鎌型をした大きな葯」を意味し、この隆起部に由来すると思われる。 

 

・葉は真っすぐに伸びた茎を抱くよう、左右互い違いに5~8枚生じる。先端の尖った長楕円形で、縦縞状になる平行脈(葉脈)が目立ち、柔らかな観葉植物のような質感を持つ。茎は平滑で無毛。 

 

・根茎は短く、マツ科ブナ科の樹木の根に寄生する菌類が作り出す養分を吸収して育つ。このため適度に管理された雑木林のない場所では育つのが難しく、現代では絶滅が危惧されている。

 

【キンランに似た植物】

・ギンラン

 キンランと同じような場所に生え、やや遅れて白い花を咲かせる。草丈は最大30センチほどで、キンランよりも小さく、花はキンランよりオ尖ったように見える。白い花が咲くシロバナキンランもある。 

キンランに似てる花
ギンラン(銀蘭)

キンランの基本データ

 

【分 類】ラン科/キンラン属

     多年草

【漢 字】金蘭(きんらん)

【別 名】キサンラン/アリマソウ

     オウラン/アサマソウ

【学 名】Cephalanthera falcata

【英 名】Golden orchid

【開花期】~6

【花の色】黄色

【草 丈】~80cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓