庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > カラスノゴマ

カラスノゴマ/からすのごま/烏の胡麻

Karasunogoma(Corchoropsis tomentosa)

からすのごま,はなことば
花言葉は「情熱的な恋」「夫婦愛」など
葉っぱ,からすのごま
全体に細かな毛が密生する
烏の胡麻,食べる
草丈は最大で90センチほど
からすのごま,種
果実の様子

 

【カラスノゴマとは】

・関東地方以西の日本各地に分布するアオイ科(シナノキ科)カラスノゴマ属の一年草。秋にできる黒い種子はゴマのようだが、特に役に立たない=カラスが食べるゴマとして命名された。あまり目立つ草ではないが日本の在来種で、野原や宅地近郊の藪、道端などで普通に見られる。

 

・葉は長さ4~8センチ、幅2~5センチの長い卵形で、茎から互い違いに生じる。葉先は尖り 縁には大きなギザギザがあり、葉の両面、葉柄、茎には細かな毛が密生する。直立する茎は丈夫な繊維質で、かつては麻縄の代用とした。

 

・カラスゴマの開花は夏の終わりで、葉の脇から伸びた花柄に、直径1.5センチほどの黄色い花が一輪ずつ咲く。花には5枚の花弁と萼、10~15本の雄しべがあるが、花弁の外に飛び出しているのは雄しべではなく「仮雄しべ」と呼ばれるもの。

 

・花の後にできる果実は長さ4センチほどの細長い円柱形で、これにも細かな毛がある。果実は熟すと三つに裂けて種子を飛ばし、跡には反り返った萼片が残る。

カラスノゴマの基本データ

 

【分 類】アオイ科(シナノキ科)

     カラスノゴマ属

     一年草

【漢 字】烏の胡麻(からすのごま)

【別 名】

【学 名】Corchoropsis crenata Sieb

【英 名】Karasunogoma

     (Corchoropsis tomentosa)

【開花期】~9

【花の色】黄色

【草 丈】~90cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓