庭木図鑑 植木ペディア > ヒトツバカエデ

ヒトツバカエデ/ひとつばかえで/一つ葉楓

Lime-leaved maple

ヒトツバカエデ,ひとつばかえで,マルバカエデ
これがモミジの仲間?
ひとつばかえで,ヒトツバカエデ,ふゆめ
冬芽の様子
Lime-leaved maple
芽出しの様子
Lime-leaved maple
新芽の様子
ひとつばかえで,葉っぱ
新芽はアカメガシワのように赤いことも
ひとつばかえで,マルバカエデの木
日当たりが良ければ赤紫色になることも
蕾,つぼみ
ツボミの様子
一ッ葉楓,開花時期
ヒトツバカエデの花
ひとつばかえで,ヒトツバカエデ,花,画像
開花時期は5月ころ モミジの仲間では一番遅い
ひとつばかえで,開花時期
花の様子
Lime-leaved maple
ヒトツバカエデの葉
楓の仲間,ひとつばかえで
直径は20センチほどに
hornbeam maple,leaf
葉の裏側の様子
まるばかえで,樹木
果期の様子
ひとつばかえで,実,ヒトツバカエデ,マルバカエデ
でき始めの種子の様子
Lime-leaved maple,seeds
果実には翼がある
ひとつばかえで
熟した果実の様子
ヒトツバカエデ,種,ひとつばかえで
熟した果実の様子
ひとつばかえで,紅葉
稀に「紅葉」するが、多くは「黄葉」する
まるばかえでの木
黄葉期の様子
hornbeam maple
材は器具材として使われる

 

【ヒトツバカエデとは】

・近畿東部以東の本州に自生するムクロジ科の落葉樹。カエデの仲間だが葉は大きなハート形で、カエデ(モミジ)らしくない。切れ込みのない一枚葉であるため、ヒトツバカエデと命名された。日本の固有種で山地の沢沿いなどに自生する。

 

・ヒトツバカエデの開花は5~6月。枝先から長さ7~15センチの花茎が伸び、トチノキのように穂状の花を立ち上げる。花はでツワブキに似た薄黄色の小花の集合体で、よく見ると複雑でおもしろい。雌雄同株で、花には雄花と両性花がある。

 

・花の後には果実ができ、8~10月頃になると黄褐色に熟す。他のカエデ類同様に翼のある「翼果」で鋭角に開き、風に乗って拡散される。果穂は花穂と同じように立ち上がるが、熟すにつれて垂れ下がる。

 

・葉はハート形で先端は短く尾状に尖り、縁には波状のギザギザがある。直径は10~20センチと大きめで、枝から対になって生じる。秋には「黄葉」するのが普通だが、地方によっては紅葉する。葉が薄く、透けるように黄葉するのが特徴。

 

・樹皮は灰褐色~暗褐色でシワシワ(皮目)が目立ち、樹齢を重ねると浅く裂ける。

 

・カエデらしくないカエデの仲間は他に、チドリノキミツデカエデハナノキなどがある。

 

【ヒトツバカエデの育て方のポイント】

・自生地はやや湿気の多い山中だが、丈夫な性質を持ち、土質を選ばずに育つが、町中での成長はよくない。

 

・葉が大きい上に枝が密生せず、剪定にも弱いため、庭に植えるような木ではない。

 

【葉が似ている木】

 

シナノキ

 

マルバノキ

 

アメリカハナズオウ

ヒトツバカエデの基本データ

 

【分類】ムクロジ科/カエデ属

    落葉広葉/高木

【漢字】一つ葉楓(ひとつばかえで)

【別名】マルバカエデ

【学名】Acer distylum

    Siebold & Zuccarini.  

【英名】Lime-leaved maple

【成長】やや早い

【移植】簡単

【高さ】5~12m

【用途】材木

【値段】─(庭木としての流通はほぼない)

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓