庭木図鑑 植木ペディア > ニンジンボク

ニンジンボク/にんじんぼく/人参木

Chinese chaste tree

ニンジンボクとセイヨウニンジンボクは違う
花言葉は「惹きつける香り」
ニンジンボク,葉っぱ,にんじんぼく
真ん中の小葉が最も大きく、長さは5~12センチほどに
荊の木
裏面の裏面は淡い緑色に(新葉の様子)
にんじんぼく,樹木
株元にはこんな感じの葉もある
開花時期
ニンジンボクの花
小さな青紫色の花が咲く木
花はハマゴウを小さくしたような感じ
人参木,種子
花の後には小さな果実ができる
人参木,植物
ニンジンボクの果実 直径は3ミリほど
にんじんぼく,樹皮
ニンジンボクの幹
にんじんぼくの木
樹皮の様子

 

【ニンジンボクとは】

・中国を原産とする落葉低木で、享保年間(1716~1736)に薬用として日本へ渡来し、幕府の御薬園に植えられたものがその後、日本各地へ普及した。あちこちで目にするセイヨウニンジンボクの仲間で、稀に庭木として植栽される。

 

・生薬名を牡荊(ぼけい)あるいは牡荊子(ぼけいし)といい、かつて民間療法では、煎じた果実を風邪に、葉を腎臓病に、煎った根から出る汁を痰切りに、妙薬として使った。

 

・開花は夏(7~8月)で、葉の付け根から伸びた10~20センチほどの円錐状の花穂に、淡い紫色をした花が階段状に集まって咲く。花は径8ミリほどの唇形で、下唇にあたる部分がより大きい。花の形はセイヨウニンジンボクとは違い、ハマゴウに似る。中国ではニンジンボクを「荊(けい)」、ハマゴウを「蔓荊(まんけい)」と称する。

 

・花の後には球形あるいは歪んだ卵形をした直径3ミリほどの果実ができ、熟すと黒褐色になる。

 

・画像の葉は五枚の小葉が掌状に集まったもので、枝先に見られるタイプのものだが、多くの葉は全く別物で、三枚の小葉からなり、その縁には数対の粗いギザギザがある。

 

【ニンジンボクの育て方のポイント】

・丈夫な性質を持ち、やせた土地でも育つ。また、暑さ寒さに強く、病害虫による被害も少ない

 

・日なたを好み、半日陰程度なら育てられるが、まったくの日陰では生育が悪い。

 

・自然樹形を観賞する木であり、刈り込むような剪定はNG.

 

【ニンジンボクの種類】

・クサニンジンボク

 中国を原産とする小型の品種で、葉の裏面に白い毛が密生する。

 

・タイワンニンジンボク

 葉の縁にギザギザがなく、裏面に毛が密生する。樹高が5~8mにもなる点が他とは異なる。

 

セイヨウニンジンボク

 地中海沿岸を原産とする品種。より華やかなため、日本でも洋風庭園に数多く植栽される。ニンジンボクとは花の形状や色の濃さ、小葉の数が異なる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

斑入りニンジンボク ( 白フクリン斑 ) ポット苗
価格:1499円(税込、送料別) (2021/5/17時点)


ニンジンボクの基本データ

 

【分類】シソ科/ハマゴウ属

    落葉広葉 低木

【漢字】人参木(にんじんぼく)

【別名】

【学名】Vitex cannabifolia

    SIEB. et ZUCC.

【英名】Chinese chaste tree

【成長】早い

【移植】普通

【高さ】2~4m 

【用途】花木/薬用

【値段】─(市場に流通していない)

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓