庭木図鑑 植木ペディア > ナワシロイチゴ
ナワシロイチゴ/なわしろいちご/苗代苺
Japanese raspberry
【ナワシロイチゴとは】
・北海道から沖縄まで日本各地に分布するバラ科の落葉低木。約60種あるキイチゴの仲間で、日向であれば野山の林縁のみならず、道端の藪や川原の土手などにも見られる。
・イネの苗を育てる「苗代」を作る時季(6月頃)に果実が熟すため、ナワシロイチゴと名付けられた。日本にあるものは日本原産だが、中国や台湾、朝鮮半島、ベトナムなどにも自生する。
・ナワシロイチゴの開花は4~6月。枝先や葉の付け根に、淡い紅色をした五弁の花が上向きに咲く。雌雄同株で花には雌しべと雄しべがあるが、初めに雌しべが熟して受粉した後、多数の雄しべが雌しべを包むように現れる。
・果実はイクラのような球形の果実が複数集まる「集合果」で、全体の直径は1~2センチほど。花が終わると一旦、萼片を閉じるが、6月頃、深い紅色に熟すと自然に裂け、鮮やかな果実が顔を出す。生で食用できる手軽さが魅力だが、ジャムや果実酒に使うこともできる。
・葉は3枚あるいは5枚の小葉が一組になって枝から互い違いに生じる。小葉は直径3~5センチの菱形に近い卵形で先は丸く、縁にはギザギザがあり、裏面には白く細かな綿毛を生じる。低木とされるが枝は地面を這うよう蔓状に1~3m伸び、そこから直立する枝は高さ30センチほどに。枝は無毛だが小さなトゲがある。
【ナワシロイチゴの育て方のポイント】
・日向であれば放置しても丈夫に育ち、繁殖力も高い。
・枝葉や葉柄にトゲがあるため取扱いに注意する必要がある。
【ナワシロイチゴの品種】
・キミノナワシロイチゴ
「黄実の苗代苺」で文字どおり黄色い実ができる。
【ナワシロイチゴに似た植物】
|
ナワシロイチゴの基本データ
【分類】バラ科/キイチゴ属
落葉広葉/低木
【学名】Rubus parvifolius
【別名】サツキイチゴ(皐月苺)
【成長】早い
【移植】簡単
【高さ】5~30cm
【用途】果樹/花材
【値段】500円~