庭木図鑑 植木ペディア  > イチヨウ

イチヨウ/いちよう/一葉(桜)

Ichiyou-sakura(Japanese blooming cherry)

イチヨウザクラ,一葉桜,,いちようざくら
イチョウ(銀杏)ではなくイチヨウ(一葉)
イチヨウ,サクラ,ザクラ,いちよう
冬芽の様子
イチヨウというサクラの特徴,いちよう
ソメイヨシノが散り始めた頃に蕾が膨らむ
イチヨウザクラ,特徴
黄緑色をした1~2本の雌しべがある 
一葉,さくら,画像
花の裏側
一葉,桜,街路樹
枝は斜上し、ソメイヨシノのように邪魔になりにくい
いちようさくら
花の色はピンクから白へと変わる
イチヨウ,桜
花言葉は「精神の実」など
いちよう,サクラ,葉っぱ
開花と共に新葉が展開する
イチヨウザクラ,葉っぱ
新葉の様子
一葉桜,葉っぱ
裏面の様子(虫食い)
一葉,桜,葉,いちよう
成葉の様子
いちよう,桜,紅葉
紅葉の様子
イチヨウというサクラの木
幹の様子

 

【イチヨウとは】

・オオシマザクラ系統に属するサトザクラの代表的な品種。西日本にはあまり普及しておらず、一般的な知名度は高くないが、関東地方では数多く植栽される。毎年、総理大臣が主催する「桜を見る会」の主役はこのサクラ。

 

 

・江戸時代以前に作出され、荒川堤で保護されていたものが、江戸時代後期になって全国へ広がった。新宿御苑や台東区の小松橋通り、光月通りなどが名所とされ、後者においては例年「一葉桜祭り」が開催される。

 

 

・ギンナンがなるイチョウ(銀杏)と見間違われやすい名前は、花の中央にある黄緑色の雌しべに由来する。雌しべは普通1~2本で、花の中から葉っぱが1枚突き出るかのように見えるが、雌しべがまったく見えない花もある。

 

 

・イチヨウの開花はソメイヨシノの花が終わる4月中旬から下旬で、フゲンゾウカンザンなどのサトザクラよりはほんの少し早い。蕾は淡いピンク色で花も咲き始めは淡いピンク色だが、次第に真っ白になる。

 

 

・花は直径4~5センチほどの大輪で、花弁は20~35枚もあり、いわゆる八重咲きになる。枝から垂れ下がるように咲くが、全体に縮れて見えるのが特徴。

 

 

・葉は開花と同時あるいはやや遅れて展開する。他のサトザクラと同じような楕円形で、先端は大きく尖る。枝から互い違いに生じ、条件が良ければ秋に紅葉するが、それほど綺麗ではない。

 

 

・枝はソメイヨシノのように真横に伸びず、やや斜め上めがけて伸びるため、庭木としても使いやすい。幹は樹齢を重ねると縦に裂け目が入る。

 

 

【イチヨウの育て方のポイント】

・街路樹に使われるほど丈夫な性質を持ち、土質はあまり選ばずに育つが、保水性と排水性があり、養分に富む土であればなお良い。

 

 

・花を楽しむには日向に植える必要があるが、乾燥には弱い。特に夏の強い西日は苦手とする。

 

 

・最大樹高は10mほどでサトザクラの中では大きな部類に入るが剪定には弱い。剪定しすぎると樹勢が衰えて花数が減る。内部の枯れこんだ枝を切除する程度にとどめたい。

 

 

・他のサクラ類同様、日照と風通しの悪い場所では病害虫の被害に遭いやすい。病害虫は見つけ次第、枝葉ごと除去する。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桜 『 一葉 ( イチヨウ )』 接ぎ木 10.5cmポット 苗木
価格:1480円(税込、送料別) (2021/4/24時点)

楽天で購入

イチヨウの基本データ

 

【分類】バラ科 サクラ属

    落葉広葉 高木

【漢字】一葉(いちよう)

【別名】イチヨウザクラ

【学名】Cerasus lannensiana

    'Ichiyo' Koidzumi

【英名】Ichiyou-sakura

    (Japanese blooming cherry)

【成長】やや早い

【移植】やや難しい 

【高さ】4~10m 

【用途】公園/庭園 

【値段】2,000円~

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓