庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > ジャコウソウ

ジャコウソウ/じゃこうそう/麝香草

Jyakou-sou

じゃこうそう,特徴
湿気の多い場所に見られる大型の多年草
ジャコウソウ,植物
自生地では群生することが多い
葉っぱ
ジャコウソウの葉
麝香草
裏面は脈が目立つ
つぼみ,ツボミ
蕾の様子
ジャコウソウ,開花時期
開花期の様子
ジャコウソウ,花
花は長さ5センチほどで鐘型の萼がある
麝香草,植物図鑑
ジャコウソウの花
雄しべ,雌しべ
雄しべは4本あり、うち2本が長い
種子
果実になると萼は卵形に膨らむ
くき,クキ
茎の様子

 

【ジャコウソウとは】

・北海道~九州に分布するシソ科ジャコウソウ属の多年草。山地の林内や谷間など湿気の多い場所に群生し、木々の葉が色付き始める頃、淡い紅紫色の花を咲かせる。

 

・株全体に麝香(じゃこう)の香りがあるとして、ジャコウソウと名付けられた。近付いてもさほど匂わないが、葉や茎を動かして鼻を近付ければ、微かによい香りがある。

 

・ジャコウソウの開花は8~9月で、上部にある葉の脇から伸びた花茎に、長さ4~5センチほどの花が1~3輪ずつ下向きに咲く。花は筒状になった唇形で、萼は鐘形。上唇は長く、下唇は三つに裂けるが、中央の裂片はさらに二つに裂ける。

 

・葉は先端の尖った長楕円形で長さ10~20センチ、幅3~10センチほど。膜質で両面に細かな毛があり、茎から互い違いに生じる。茎は四角形で地際から複数が直立し、あるいは上部で分岐。草丈60~100センチほどになる。

 

【ジャコウソウに似た植物】

・タニジャコウソウ

 関東南部以西の本州、四国及び九州に分布する近縁種。ジャコウソウの花柄は5~12ミリほどだがタニジャコウソウの花柄は3~4センチになる。開花はジャコウソウよりもやや遅く、より小さな花が咲く。

 

イブキジャコウソウ

 シソ科の低木で名前が似るが、分類上の関連や見た目の共通点はない。

ジャコウソウの基本データ

 

【分 類】シソ科/ジャコウソウ属

     多年草

【漢 字】麝香草(じゃこうそう)

【別 名】

【学 名】Chelonopsis moschata

【英 名】

【開花期】8~9月

【花の色】淡い紅紫

【草 丈】~100cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓